サプリメントって皆さん服用されたりしていますか?
私はサプリメントって、栄養補助食品的なものかと思っていたんですが、
健康補助食品的なものはもちろんマルチビタミンみたいなものや、アンチエイジング、美肌サポート、
ダイエット補助など、今ではさまざまな目的にあわせたサプリメントがあるようです。
また、原料となる成分はおよそ600種類ほどあり、アスタキサンチンやイソフラボン、リコピンなどの
よく知られた成分から、ハーブであるレモングラス、オレガノや、チョコレートの含まれるガラナやカフェインなども
サプリメントの成分のひとつとなっています。
成分だけ見ると、普段食事などで口にしているものがかなりますので、特にサプリメントなんか必要ない、
とか思ってしまう気もしますが、1日で必要とされる栄養素を食事だけで摂取しようとするにはかなりの量の食品が必要になるだとか。
その点サプリメントですと、必要な栄養素や成分などのみでほぼ作られているので、食事のように多量の摂取は必要ない、
といった利点はあるかと思います。
以前知人の勧めで、一時的にサプリメントを服用していたことがありました。
薬品ではないのでいつでも摂取できる、副作用などが非常に少ない、などの利点ももちろんあるようでしたが
身体に必要な栄養素は、あるひとつの栄養素だけを摂取しても効果としてはあまり期待できない、なんて話も聞いたことがあるような。
例えかたがおかしいかもしれませんが、サッカーのチームでキーパー以外の全員がフォワードだとすると、全体のバランスが悪く
得点は取れても守備がいないためにキーパー一人で守備しなければならず無理が生じる、チームとして成り立たない、といったところでしょうか。
サプリメントって、摂取していれば何でも身体にいいイメージがありましたが、いろいろ調べてましたところ、
医学的根拠が不十分なサプリメントの成分があるらしく、よく知るところでは、発芽玄米、ローヤルゼリー、プロポリス、
なんていうのも医学的根拠が不十分らしいです。
信じるものは救われる、なんて言葉があるくらいだし、健康でありたいと思ったらサプリメントに頼るのも手かも?