初めて買ったプリンターはパソコンをはじめて買ったときに
同時期にプリンター通販にて購入したのを思い出します。
多くの人がプリンターはパソコンの導入と同時に買い揃えるのではないでしょうか。
ただパソコンの使用年数に比べプリンターの寿命は短いような気がします。
これまで何度プリンターを買い換えたか。数え切れません。
その度にインクの種類が変わり、多色で機能も増えて、それに伴い
大きさも大きくなっていくような気がしてます。
プリンター通販で購入することがほとんどですが
使用頻度が多いのはやはり、年末年始の年賀状印刷時ですね。
一度お正月に使おうとしたところ、何と肝心なときに壊れて
プリンター通販では間に合わず、店頭で購入したこともございました。
プリンターは日ごろから、動かして印字しないと壊れるとよく言いますが
まさにその通りでした。最新モデルでは紙の印字だけでなく
CDのラベル印字ができるので、DVDやCDをコピーした際に印字しておくと
きれいに保存ができていいものです。
普段から使いつつ、壊れたら、プリンター通販ですぐに最新式を購入するのが
賢い使いかただと日ごろから思っており、
インクもリサイクル品とかだと色が悪いので
はやり純正をプリンター通販と同様に通販で購入して使用してます。